きょう(ふいき)

不況(不景気)

불황, 불경기

  • ふきょうになる

    不況になる

    불황이 되다

    不況になると、企業の利益が減り、家計が受け取る賃金も減る。

  • ふきょうがおこる

    不況が起こる

    불황이 일어나다

    不況が急激に起こり、その規模が大きいものを恐慌という。

  • ふきょうがつづく

    不況が続く

    불황이 계속되다

    不況が続いて税収が減少したため、政府は多額の国債を発行した。

  • ふけいきがつづく

    不景気が続く

    불경기가 계속되다

    不景気が続いて税収が減少したため、政府は多額の国債を発行した。

  • ふきょうがながびく

    不況が長引く

    불황이 길어지다

    不況が長引けば、企業の倒産や失業者が増えて、人々の生活を脅かす。

  • ふきょうがしんこくかする

    不況が深刻化する

    불황이 심각화하다

    不況が深刻化すると、失業者が増え、雇用不安が広がる。

  • ふきょうをこくふくする

    不況を克服する

    불황을 극복하다

    政府は不況を克服するため、公共投資を増やして財政支出を拡大した。

  • こうきょうとふきょうをくりかえす

    好況と不況を繰り返す

    호황과 불황을 되풀이하다 / 호황과 불황을 반복하다

    経済は、好況と不況を交互に繰り返すと言われている。

  • こうけいきとふけいきがくりかえされる

    好景気と不景気が繰り返される

    호경기와 불경기가 되풀이되다 / 호경기와 불경기가 반복되다

    資本主義社会では、これまでも好景気と不景気が繰り返されてきた。

  • ふきょうのえいきょう

    不況の影響

    불황의 영향

    不況の影響で政府の税収が減り、財政の赤字が問題になっている。

  • ふきょうによるとうさん

    不況による倒産

    불황에 의한 도산

    不況による倒産が増加し、人々の生活は不安定になった。

  • ばぶるごのふきょう

    バブル後の不況

    거품경제 후의 불황

    バブル後の不況で、経営難に陥る企業が増え、倒産件数も増えた。

  • えんだかによるふきょう

    円高による不況

    엔고에 의한 불황

    80年代後半、円高による不況が発生し、日本銀行は公定歩合を引き下げた。

  • ながいふきょう

    長い不況

    오랜 불황

    日本経済は、長い不況に陥ったまま、そこから抜け出せないでいる。

  • ちょうきのふきょう

    長期の不況

    장기의 불황

    長期の不況は、経済や社会だけでなく、人々の精神面にも影響を与える。

  • しんこくなふきょう

    深刻な不況

    심각한 불황

    深刻な不況が続くと、高校や大学の新卒者の就職もなかなか決まらない。

  • しんこくなふけいき

    深刻な不景気

    심각한 불경기

    深刻な不景気だと、人々は将来への不安から消費を控えるようになる。