じゅうりょう

需要量

demand

  • じゅようりょうがふえる

    需要量が増える

    The demand increases.

    商品の需要量が急激に増えると、企業の生産が追いつかない。

  • じゅようりょうがうわまわる

    需要量が上回る

    The demand exceeds.

    需要量が供給量を上回っている場合は、品不足になりやすい。

  • じゅようりょうがげんしょうする

    需要量が減少する

    The demand decreases.

    新モデルの商品が登場したため、旧モデルの需要量は急速に減少した。

  • じゅようりょうにあわせる

    需要量に合わせる

    adjust something to demand

    工業製品では、価格を維持するため、供給量を需要量に合わせる傾向がある。

  • じゅようりょうときょうきゅうりょうがいっちする

    需要量と供給量が一致する

    The supply and demand are balanced.

    市場経済では、需要量と供給量が一致した点で価格が決まる。

  • じゅようりょうときょうきゅうりょうをいっちさせる

    需要量と供給量を一致させる

    make supply and demand balance

    需要量と供給量を一致させる価格は、均衡価格と言われる。

  • じゅようりょうときょうきゅうりょうがへんかする

    需要量と供給量が変化する

    The supply and demand fluctuate.

    市場価格が変動すると、商品の需要量と供給量が変化する。

  • じゅようりょうときょうきゅうりょうがちょうせいされる

    需要量と供給量が調整される

    The supply and demand are adjusted.

    市場経済においては、需要量と供給量は価格によって自動的に調整される。

  • じゅようりょうときょうきゅうりょうのかんけい

    需要量と供給量の関係

    supply-demand situation

    市場経済における価格は、需要量と供給量の関係によって変化する。

  • しょうひしゃのじゅようりょう

    消費者の需要量

    demand of consumers

    価格が上昇すれば、消費者の需要量は次第に減少する。